こんにちは。
前回黒羽根さんの手紙をご紹介しましたが、
色々と質問をお受けしました。
中でもどんな内容が書いてあるのかもう少し
具体的に教えて欲しいとの声をもらいましたので、
黒羽根さんに頼みこんでサンプルを入手しました。
これです
↓↓↓
http://limitman.net/dist/report/pkn_afiple.pdf
2,3日以内に削除してしまうとの事ですので、
見たい方は早めに見ておいて下さい。
このマニュアルは3ヶ月の
無料お試し期間があるので、試しに
参加してみるのも良いと思います。
4つのレポートと
無期限のメール相談が無料でついてきます。
50名限定の販売で残り僅かと聞いています。
とりあえず・・
無料レポートだけゲットしてみるのも
イイと思います(笑
「なるべくお金をかけずにモテたい」
これは当然ですね。
ですので無料レポートや
サンプルを試してから自分で考えて
判断してみるとイイと思います。
試しに参加したいと思う方はこちらから
お申し込みして下さい。
↓↓↓
http://bit.ly/dp0go5
[google]
‘出会い(合コン)’ カテゴリーのアーカイブ
無料サンプルを貰いました
月に何回してますか?
さっそくですが、あなたは
月に何回●●●をしてますか?
「いきなり何を聞くんですか。
桑原さんは本当にエロい人ですね」
と思ったなら、あなたは僕と
思考が似ています(笑
はい!
僕は超エロいです。
しかもドSで変態です(笑
ただ
残念ながらS●Xとは違います。
合コンのことです。
合コンはいいですよ~!
やったことない人は是非やってください。
やっている人は回数を増やしてください。
やればやるほど洗練されていきますし
色んな楽しみ方が発見できます。
「やり方がわかりません。
どうすれば合コンができるんですか?」
という質問が多ければ、
今後お話していきますが
今日は合コンに行った場合のポイントを
一つ教えますのでこれだけ覚えて下さい。
【最初に正直に言う】です。
僕は大体、会って早い段階で
「俺って超エロいで~~!
しかもドSで変態やねん。」
っていいます。
女の子は「最低~」「イヤ~」とか
言ってても顔が笑ってます。
僕「とても、そう見えへんやろ?」
女「いや、見えるし(笑)」
僕「そやねん!!よく言われんねん(笑)」
女「笑」
みたいな流れです。
【最初に正直に言う】ことのメリットの
一つ目は
正直にいうことによって、自分を飾ることも
気取ることもなく自然体でいられます。
自然体でいることで
ガッツいてるイメージや
「盛上げねば」みたいな気負いを消してくれます。
二つ目は、女の大好物の【ギャップ】を
有効に使えることです。
男は誰でもエロいんです(笑
それを最初に言っておくことで、
後でちょっと真面目な話をすると
女の子は勝手に【良いギャップ】を
感じてくれます。
人間誰でも、不真面目な部分と真面目な部分を
持っていますが、最初に不真面目な部分を
さらけ出すことで、
真面目な部分を出したときに際立ちます。
これが逆なら目も当てられません。
「男らしいと思ってたのに、すごい女々しいなあ・・・」
「一見真面目かと思ったら、ただのムッツリなだけやん」
とか逆のギャップは痛いです・・・
本当に、そこからイメージを覆すのが困難になります。
最初にマイナスな部分を正直に言うのは
メリットが大きいのですが
ただ
女の子が引くようなことは言ってはダメです。
【女の子を絶対引かせないように、
マイナスの部分を最初に言う】のが
ポイントです。
で
前回、紹介した合コンの無料レポートは
もう読んでもらえましたか?
本当は前回のレポートを紹介して終わろうと
思っていたのですが、
これは読者の皆さんにとっても知りたい内容では?
と思ったので、黒羽根さんの
テクニックについてちゃんと
ちゃんと紹介しておこうと思いました。
実は黒羽根さんはマニュアルを出しています。
「合コンのチャンスをモノにする方法」
というものなのですが、
合コンで知り合った女性と恋愛関係になるための
全てを詰め込んだノウハウです。
特徴的なのが構成なのですが、
「合コン」「デートの約束」「デート」
の3部構成でできてます。
合コンが得意な人は結構いるんだけども
結局デートができない、
デートしても振られるという
パターンに陥ってる人も多いと思います。
このマニュアルはその部分を
全てサポートしています。
もちろん合コンのテクニックについても前回
お渡しした無料レポートより遥かに優れた情報が
満載になっているので、かなり読み応えもあります。
ちょっと気になるなと思う方はこの手紙を
読んでみて下さい。
⇒ http://bit.ly/avjnkU
──────────────────
合コンでは【最初に正直に言う】ほうが
自分のためにも、女の子がギャップを
感じやすくするためにも有利。
──────────────────