本命の女だけからモテる方法
聞き上手になる方法
聞き上手はモテる。
といいましたが、正確にいうと
【聞き上手ではなく聞き出し上手】が
モテると僕は確信しています。
相手の話を聞く【だけ】ではダメなんです。
相手の話をうまく引き出せるように
聞いていくことが重要なんです。
「コイツにはついつい何でも話してしまう」
「気が付けばいつも話してるのは自分のほう」
という人が、あなたの周りにも一人は
いると思います。
学校でも職場でも、人の相談に乗る人は
必ず一人はいますし、相談されやすい人
は聞き上手=聞き出し上手だからといえます。
本人が言いたくないようなことや、
本人が気付いていない感情や思いを
うまく聞き出してくれるんです。
無理やり話させるのではなく自然に
聞き出すので、「話し上手」ではなく
「聞き上手」といわれるんです。
で
話をした本人も、本音を話せるということは
気持ちのいいことなんですね。
あなたも愚痴を思い切り話した後は
スッキリしてませんか?
だから、気持ちよく話をさせてくれる
その人に話しをしにいくんですね。
ですので、あなたには
「本当の意味での聞き上手=聞き出し上手」
になってもらいたいと思います。
「じゃあ、実際にどうしたらいいんですか?」
答えは簡単です。
あなたの周りにいる相談される人、
もしくはあなた自身がついつい相談して
しまう人。
その人のマネをすることです。
「マネする?ふざけんな」
と言われても仕方ありませんが、これはマジです。
理由は
「成功している人が実際にやっている
ことをマネするのが成功への最も近道」
だからです。
この場合、成功している人=聞き上手です。
なぜ、彼らはその人に相談するのか?
なぜ、あなたはについ話をしてしまうのか?
どういう聞き出し方をしているかを見て
マネするのが最も手っ取り早いです。
といっても、それだけではこのブログを
見てもらえないかもしれませんので(笑
聞き出すコツは4つです。
ステップ1 質問だと思わせずに聞く
ステップ2 警戒心を解く
ステップ3 共通項を探す
ステップ4 相手の反応の良い話題を広げる
それでは今後、それぞれのステップに
ついて解説していきます。
──────────────────
モテる聞き上手とは、聞き出し上手のこと
──────────────────
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
次へ